レビュー1万円代で楽しむ超広角の世界!PERGEARの12mm F2が値段以上によく写る! 今回はPERGEARの超広角レンズ、PERGEAR 12mm F2を紹介します!フルサイズ換算で18mmという超広角ながら意外な写りで驚きました!2020.12.22レビュー撮影機材
レビュー動画クリエイターのためのカメラ FUJIFILM X-S10をレンタルウィークエンドで借りてみました! FUJIFILMの最新カメラのX-S10を借りられるイベント「レンタルウィークエンド」に行ってきたのでカメラレビューです!!動画クリエイター向けの細かい配慮が感じられるカメラでした!2020.12.07レビュー撮影機材
レビュー【ペンタブって使ってる?】XP-PEN Artist Proは写真編集に最適な液タブなのか 写真の編集に液晶タブレットを使用する際にXP-PENのArtist Proシリーズは最適なのか、今回は開封から仕様、外観などを見ていきます!!2020.08.16レビュー企業提供編集機材
レビュー実際にポートレートでVILTROX AF 85mm F1.8 Ⅱ FEレンズを試してみたよ コスパ最強のVILTROX AF 85mm F1.8 のレンズを実際にポートレート撮影で試してみました!!瞳AFってちゃんと効くのかな…??2020.08.06レビュー撮影機材
レビュー【撒き餌レンズ】中古品2万円で買えるSONY FE 50mm F1.8は買いなのか?【Eマウント】 SONYの撒き餌レンズは少し高いですが中古で買うなら全然アリです!二万円でボケが楽しめるので初心者がキットレンズからステップアップするのにオススメ!2020.02.05レビュー初心者撮影機材
レビュー【レビュー】UHS-Ⅰでも読み込み170MB/sのSDカードSanDisk Extream Proは実際便利なのか??【 #SanDisk 】 CF、SD、XQD…様々なメディアがありますが皆さんのカメラの記録メディアは何ですか? カメラで使われる記録メディアはCF(コンパクトフラッシュ)、SDなどが主流でしたが今はCFexpressやXQDなどの超高速記録メディアも出てきました。 とはいえまだまだ高価なのでまだ主流になるには時間がかかるかなといった印象です。2019.12.18レビュー
レビューデータを間違えて消してしまった!?時に使えるデータ復旧ソフト紹介!【EaseUSさま 提供】 どうも。ミヤログ初めての提供を受けたブログになります。提供記事書きますので他企業さんも是非シクヨロです。僕のブログを見ている人はカメラマンが多いかと思いますがみなさん、データを間違えて消してしまったことありませんか?間違えて消したのでなくと…続きを読む2018.09.10レビュー
レビューXP-Penのワイヤレスペンタブを手に入れた!〜開封編〜 久しぶりのレビューです!XP-Penのワイヤレスペンタブペンタブを購入しました!なぜかって、写真の編集に使うためです!今まで僕はレタッチ作業もマウスで行ってたんですけど、細かいところの修正なんかをするときにこれがペンで出来たら楽だろうな〜と…続きを読む2017.01.07レビュー編集機材
レビュー【やっと届いた!】Kickstarterで出資していたバックパック「Bobby」がやっと届いた! 以前のエントリーでも書いたバックパックBobbyが届きましたよ!KickstarterやIndiegogoなんかで出資を募っていたXD DESIGNの防犯機能に優れたバックパックです!詳しくは上にあるエントリーを読んでくださいね!それでは写…続きを読む2016.08.26レビュー
レビュー【説明書】日本語のTT600説明書を勝手に作りましたのでどうぞご活用くださいませ! TT600の使い方を解説します。TT600の並行輸入品を買うと中国語と英語でしか説明書がついてこないので使い方が分からないとコメントいただきましたので、僕のわかる範囲で和訳、説明させていただきます。miyatashota.hateblo.j…続きを読む2016.07.22レビュー撮影機材
レビュー【実際に撮ってみた!】撮りにくいと噂のSIGMAのカメラsdQuattroの実力はいかほど…?【自然編】 今回も写真多めですよ!前回の記事に引き続きsd Quattroの実写インプレッションをお届けします!前回は建造物中心に掲載したので、今回は緑多めの自然です!木です!森です!撮り歩いた感想を写真を交えながら書いていきますのでよろしくお願いし…続きを読む2016.07.12レビュー撮影機材
レビュー【実際に撮ってみた!】撮りにくいと噂のSIGMAのカメラsdQuattroの実力はいかほど…?【建物編】 前回の記事に引き続き今回もsdQuattroの話題です。前回の記事はバッテリー充電中ってことで外観の写真だけ見てもらったんですけど、実はその後写真を撮りにでかけたのでそこで撮った写真を載せながら記事を書いていこうかと思います!今回は建物の…続きを読む2016.07.10レビュー撮影機材
レビュー【買ったよ!】3900万画素相当の高画素ミラーレスカメラSIGMA sd Quattroが届いたよ!! 待ちに待ったSIGMAのミラーレスカメラsd Quattroを手に入れました!!ライブフォト界隈でもサードパーティ製のレンズとして評価の高いSIGMAですが、実はカメラも作っています。ですがオールラウンダーなCANONやNIKONとは違って…続きを読む2016.07.07レビュー撮影機材
レビューはじめて買うストロボはコスパ最強GodoxのTT600に決まり! GodoxのマニュアルストロボTT600を手に入れましたマニュアルストロボっていうのはTTL(自動調光)に対応してないってことことです。仕事の際はTTLを利用することも多いですが作品撮りなんかだと結局マニュアルのほうが使いやすいこともあって…続きを読む2016.05.22レビュー撮影機材