最小1/8192の微小発光が可能な純正クリップオンストロボ「スピードライト EL-1」
詳細は上のリンクから!
極小の発光量!
特筆すべきは1/8192発光が可能なこと!すごい!ストロボは光量が大きいほどいいとされがちですが限られた光りの環境ではいかに絞れるかも重要になる世界です。
ただ!
ワイヤレス時にこの極小の発光量を使用するためにはレシーバーもこのEL-1を使用する必要があるとのこと。
25万円( ^ω^)・・・
アクティブクーリングシステムで160回連続フル発光!
1/1の大光量での連続発光は160回もできるそうです!すごい!!
新開発ののアクティブクーリングシステムを搭載しているそうですがこのアクティブクーリングシステム、R5にも載せたらよかったのでは…?(笑)
キヤノン版TCM機能「FEメモリー」
Godoxのコマンダーで使用できるTTLからマニュアル光量に変換できる機能がTCM機能ですがキヤノンはクリップオンストロボ単体で使用できるようです。
それがFEメモリー
地味にセッティングが速くなる便利機能です。
その他の機能性
- 二色モデリングライト搭載
- 防塵防滴構造
- リチウムイオンバッテリー
純正らしい価格
価格12万8,000円(税別)発売日2021年2月上旬
まぁ正直高いですよね。
ただやはり純正は信頼性は高いんですよね。
モノブロック等もシステムとして組みたい場合は社外品になっていきますがクリップオンストロボだけなら純正を選ぶ意味もありますね。
見た目もかっこいいですし!
皆さんは買いますか?
買う方いたらぜひ教えてくださいね!
コメント