フォト屋からの通知を受け取れるようになったよ!更新通知のみなので気軽に登録してください!

ファイルのフォーマットはどれを選べばいいの?【ファイルの扱い方】

<  景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、プロモーション商品が含まれている場合があります。

ファイルを保存するときに迷うのがフォーマット。
どれにして保存すればいいのか分からないという話をよく聞きます。
データによってはフォーマットを間違えるとせっかく編集した内容が保持されないこともあります。
作成したデータに合ったフォーマットを選択しましょう。

スポンサーリンク

ファイルのフォーマットは保存形式

別名で保存画面
別名で保存画面

フォーマットとは、ファイルの保存形式を表します。
ファイル名の末尾に付いている .jpeg など拡張子で表記します。

写真を撮影する場合多くがJPEGかCR2やNEFなどのRAWファイルだと思いますが、それ以外にもフォーマットはたくさん存在します。

どれが一番いいなどではなくそれぞれに特性があり、一長一短ですのでファイルに適したフォーマットを選択して保存することが大事になります。

よく使うフォーマット一覧

Photoshop ( .psd )Photoshopの機能を保持したまま保存できるPhotoshopベースのフォーマット。作業中のファイルの場合基本的にはこれを使う。1ファイル2GBまで。
JPEG (.jpg)最も一般的な画像ファイルフォーマット。不可逆で圧縮するため保存するたびに劣化する。透明を保持できない。8bit
PNG (.png)JPEGと次いで一般的な圧縮フォーマット。可逆圧縮なので保存を繰り返しても劣化しない。透明を保持する。8bit
TIFF (.tif)ファイルにタグをつけ一つのファイルとして管理するフォーマット。Photoshopの機能を保持したまま保存できる。1ファイル4GBまで
Photoshop PDF (.pdf)PCのファイル管理によく使われるフォーマット。様々な環境で使用できる。保存の際にPhotoshop編集機能の保持にチェックを入れればPhotoshopで再編集することもできる。
GIF (.gif)ロゴやアイコン、イラストなどの単調な画像を表示するのに向いているフォーマット。階調表現は苦手。透明を保持する。

基本的に編集中のファイルはPhotoshopで保存、2GBを超えるようであればTIFFで保存。
仕上がった画像はJPEGで保存、透明部分があればPNGで保存。
編集、閲覧が様々な環境で行われる場合はPDFで保存。
単調な画像をより軽く保存したけれがGIFで保存

と言った感じでしょうか。

せっかく頑張って切り抜いた写真や、作成したロゴデータもPNGやGIFではなくJPEGで保存してしまうと透明を保持できないので真っ白な背景が追加されるので注意してください。

まとめ

  • フォーマットはファイルの保存形式
  • ファイル名末尾の拡張子で表される
  • 編集中はPhotoshop
  • 画像保存はJPEG
  • 透明部分がある場合はPNGかGIFで保存

ファイル管理
フォト屋をフォローする
この記事を書いた人
フォト屋

カメラマンのための情報共有サイトのフォト屋だゾ!
面白い記事、為になった情報があればぜひシェア、いいね!してくれたらうれしいゾ!

知りたい情報、面白いネタがあったら気軽にコメントで教えてくれたら嬉しいナ!!

SNSもやってるからフォローよろしくネ!!

フォト屋をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
フォト屋|カメラマンのための情報共有メディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました