撮影機材【謎】GodoxのワイアレスフラッシュトリガーX1〜謎のファンクション機能編〜 参照:GODOX PHOTO EQUIPMENT CO.,LTD このブログの記事の中でもGodoxのX1の記事がアクセスを集めているあたりやはりカメラマンから注目されてるんだろうな〜と感じます。 国内で技適を通ってるワイアレストランスミ…続きを読む 2016.06.13撮影機材
撮影機材eneloop proはクリップオンストロボに最適な最強の充電池! クリップオンストロボに最適な電池とは。 ※追記 新しく検証したら意外な結果になったのでぜひ動画も見てみてください 新しく検証したら意外な結果になった動画 スタジオカメラマンでもない限り1番親しみのあるストロボ…続きを読む 2016.05.29撮影機材
レビューはじめて買うストロボはコスパ最強GodoxのTT600に決まり! GodoxのマニュアルストロボTT600を手に入れました マニュアルストロボっていうのはTTL(自動調光)に対応してないってことことです。仕事の際はTTLを利用することも多いですが作品撮りなんかだと結局マニュアルのほうが使い…続きを読む 2016.05.22レビュー撮影機材
レビューGodoxのワイアレスフラッシュトリガーX1〜使い方編〜今話題のワイアレスフラッシュトリガーGodoxのX1の基本的な使い方の解説を書きました!X1に興味がある人やオフライティングに興味のある人はぜひ読んでみてください! 2016.05.09レビュー撮影機材
レビューGodoxのワイアレスフラッシュトリガーX1〜送信機がやっと届いた編〜Godoxのワイアレスフラッシュトリガー「X1」の日本正規版が販売されたので、日本正規版の送信機で輸入版の受信機を光らせることが出来るのか?って実験をしてみました! 2016.04.25レビュー撮影機材
お役立ちアマゾンプライムに加入して約3ヶ月…やはりアマゾンのクラウドストレージは最高だった件について。 アマゾンのクラウドストレージを使ってみた感想です。フォトグラファーは使って損はないでしょう。無料期間もあるし、ぜひ使ってみてください! 2016.04.06お役立ち
お役立ちカメラマンに撮影を依頼するときに気にするべき8つのポイント カメラマンに仕事を依頼する際に決めていた方がいい事、伝えた方がいい事をまとめました。内容がしっかりしている方がトラブルも減りますし、クオリティも上がります。ぜひ一度読んでみてください。 2016.02.10お役立ち
お役立ちAmazonのプライムフォトが容量無制限になったと聞いて試してみた!容量無制限にPSDも対応してた!? Amazon Primeで始まったプライムフォトの使用感解説、容量無制限対応フォーマットなんかをアマゾンに聞いてみました! 2016.01.21お役立ち